2: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffcd-9zAP) 2022/05/14(土) 23:51:54.00 ID:SvNnH1bB0
Cubaseユーザーだとなインターフェースは

SteinbergとRMEとApolloだとどれが多いんだ?

MOTU使う奴らは社会の底辺どん底族というのは間違いないからな
そいつら底辺は無償DAWだ


ロジックユーザーは主にApogeeとFocusriteと安いのはAudientといったところだ 

3: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f56e-yvGd) 2022/05/15(日) 01:28:14.24 ID:o7j+7b9N0
今年のセールはいつ頃来そうなの?
5月だったり7月だったり変動あるけど

4: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bb1-LBS3) 2022/05/15(日) 03:40:58.84 ID:CwnEf9se0
>>3
セールをやるかどうかもわからんだろ。

5: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4fb1-meqJ) 2022/05/15(日) 19:17:48.44 ID:ixWuD/Ce0
Proのクロスグレードがセールしてるけど最安値は2万円台だっけ?

6: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 536e-VS3z) 2022/05/15(日) 19:41:46.70 ID:9eLLUF590
>>5
安いな
どこよ?

7: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4fb1-meqJ) 2022/05/15(日) 19:59:27.56 ID:ixWuD/Ce0
>>6
いや、今回のセールは33000円だけど、過去の最安値はもっと安かったっけ?って質問

8: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 536e-VS3z) 2022/05/15(日) 21:01:10.36 ID:9eLLUF590
>>7
そういうことか
まあ、楽天だったら32000円の10%ポイントバックだからけっこう安いかもね

9: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8502-gwfl) 2022/05/15(日) 21:30:53.80 ID:i8sp9b0L0
なんや、みんなPro使うてないんかい

10: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffc0-KWzm) 2022/05/15(日) 22:15:21.96 ID:vboimec80
クログレ最安値は2019年の30周年キャンペーン
数量限定で税込み19,246円
ただしドングルも別途必要だったと思われる

11: 名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM17-rArM) 2022/05/15(日) 23:04:57.18 ID:1gEj9L3PM
正直Pro買うならartistにしといて差額で外部プラグイン買った方がハッピー

12: 名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd03-VS3z) 2022/05/15(日) 23:32:59.34 ID:nntYk5HQd
>>11
プラグインはけっこう有るんよね…

13: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8958-qOGV) 2022/05/16(月) 01:22:07.34 ID:RlR/KH7n0
今ならProクログレとArtistの価格差ほとんど無いんだからPro一択だろ

14: 名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd03-VS3z) 2022/05/16(月) 01:30:24.15 ID:Kkpx7Tqtd
とりあえず、PROクロスグレード買ってみた
コードセレクターみたいなの便利そうよね~

15: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bd1-yvGd) 2022/05/16(月) 14:54:23.90 ID:ZeoQTXfD0
昔買ったうちのStudio 5
できるのかもよく分からないけどPro最新版にするのに多分5万円以上とかで放置してる

16: 名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMf3-tNAX) 2022/05/16(月) 18:42:02.11 ID:Pi8ErO4QM
わしはプロローグとか斬られた12
断固として金輪際上げないからな!
の気分一応継続中

17: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bd1-Ygii) 2022/05/16(月) 20:48:17.81 ID:ZeoQTXfD0
Prologueはけっこう色々できるしパンチが効いた音が出るから好き
最近Surge XT試してみてるけど何か荒ぶり方が足りないと感じる

18: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ba5-1iEe) 2022/05/16(月) 22:22:51.45 ID:+uYqCNwg0
お前ら別に上げなくてもいいよ。一生古いバージョンで頑張れや

19: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d37e-KF5o) 2022/05/16(月) 22:45:17.53 ID:tJUntg1B0
prologueは良いシンセだけど、エンベやフィルタのタブ切り替えがウザいので
prologue2を希望する

22: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab30-pLlL) 2022/05/17(火) 10:05:29.78 ID:DvFiYj2q0
pc強いのに替えたしクログレ3万ならキューべ買ってからスタワンプロ売ろっかな

23: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c1b1-I6VG) 2022/05/18(水) 09:01:20.22 ID:FiHHnwLv0
12.0.20出てたんだね

24: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffcd-Y/58) 2022/05/18(水) 13:41:02.12 ID:hBmflrjN0
ビンテージNEVEのようにひずみで質感を付すというよりは、サラッと通してふんわり広げるEQ的な使い方で活用できそうです。

GTQ2は、オールドNEVEの再現を狙ったものというよりは、あくまで現代の音楽にもマッチする音を目指している別物と言えます。
手入れの行き届いたビンテージNEVEの質感には素晴らしいものがありますが、目指すサウンドに応じて両者を使い分けることは、宅録環境の音楽にとって有益でしょう。ビンテージには出せない潤い、そして高い解像度が得られるGTQ2は、特に宅録では有用な、コストパフォーマンスに優れた一台です。

25: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffcd-3akR) 2022/05/18(水) 13:53:06.46 ID:hBmflrjN0
Shelfordシリーズ
ルパート・ニーブ氏自身が手掛けるヴィンテージ・サウンドシリーズ。

現代的に進化を重ねた「Portico」とは異なり所謂「Old NEVE」のサウンドを求めた製品です。
機能性やS/N、「Silk」機能等は「Portico」と同様に現行環境に対応するスペックですが、RN2042入力トランスとクラスA入力アンプが直結され、より中域の厚みとサチュレーション感を増したサウンドになっています。
もろ「ヴィンテージ」というよりも、「現代的なトラックの中で使いやすいヴィンテージ・サウンド」といった感じでオーロラオーディオよりもオススメです!

26: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffcd-3akR) 2022/05/18(水) 14:17:35.98 ID:hBmflrjN0
Shelford Channel
Rupert Neve氏の伝説的なクラシックコンソールモジュールで見られる独自技術を継承した現在ではビンテージNEVEリイシュー最高峰のチャンネルストリップ。革新的なトランスフォーマーゲインとクラスAマイクプリアンプを中心に構成され、「最高のクラシックNEVEサウンド」と評されるShelford 5052のインダクターEQ、音色を重視した2254直径ダイオードブリッジのコンプレッサーなど、NEVEの新旧を織り交ぜた最高技術が注ぎ込まれたマイクプリ、EQ、コンプレッサーを備えた最高峰のビンテージNEVEサウンドチャンネルストリップです。
Shelford Channel は、Rupert Neve 氏の過去のクラシックNEVEコンソールモジュールに使用されている独自技術の進化の集大成であり、21世紀のレコーディングスタジオへ向けた最新のチューニングが施されています。
■入力ステージとトランスフォーマーゲイン仕様のマイクプリ
ゲインコントロールを備えるダイレクトカップル仕様のカスタムトランスフォーマーを入力段に使用。入力トランスフォーマーと周辺回路との緻密な統合が、個性を際立たせます。
■デュアルタップトランスフォーマー出力とバリアブルシルク回路
新たに用意されたスクエアコアのデュアルタップ出力トランスフォーマーである "RN2042" を採用。高低の出力ヘッドルームの両方に最適化されており、純粋でダイナミックなサウンドを実現。
■ダイレクト入力
ディスクリート クラスA FETトランスフォーマー仕様のHi-Z入力を装備。
■"ベスト・オブ・クラシック" EQ
1064や1073などのクラシックモジュールの"良いとこどり"をしたロー/ミッドバンドと、現代的なデザインを取り入れたハイバンドから成るスペシャルな3バンドEQを搭載。
■ダイオードブリッジコンプレッサー
クラシックEQの魅力はそのままに、弱点を大幅に克服。あらゆるソースにマッチするコンプレッサーを搭載。
■高電圧駆動
ビンテージ機の倍の電圧である24Vの内部電圧で動作。ダイナミックレンジは広く確保され、低ノイズと明瞭なサウンドを実現します。

オーロラオーディオを超える本物がこのShelford Channnelです。

27: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3bb1-J+zl) 2022/05/18(水) 16:21:45.14 ID:4q9q/VJP0
結局は出音と動作の軽さ次第だよ
Neveが大袈裟な事を書いていても音がショボかったり
かかってるのかどうか効果がよくわからなかったり
レーテンシーが多かったり動作が重すぎて
リアルタイムに使うのに向いてないとかだとタンスの肥やしになるだけ
付属プラグインってそういう運命を辿る物が多いし

28: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3bb1-J+zl) 2022/05/18(水) 16:22:10.87 ID:4q9q/VJP0
Neveがどうこうと大袈裟な事を書いていても

30: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3bb1-J+zl) 2022/05/18(水) 16:27:38.50 ID:4q9q/VJP0
ん?Cubaseのプラグインか何かと思ったらこれのことか?
Cubaseになんか関係あるんか?
https://miyaji.co.jp/MID/product.php?item=GTQ2

アナログ風味を足したいならKushAudioのOmega 458Aは結構いいよ
マスターやトラックに差して少し歪ませると音にキラっとした質感とパンチが出る
https://thehouseofkush.com/products/omega-458a

31: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f56e-yvGd) 2022/05/19(木) 13:42:39.03 ID:W1oTHswd0
Steinbergのサポートって何の役にも立たないな
質問しても、何日もかかる上に意味のない木で鼻をくくったような答えしか返ってこない
結局何日もたつ間に自分で解決策を考えちゃうから、返答が来ても「おっせーな」としか思わない

32: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f02-5X18) 2022/05/23(月) 00:16:04.86 ID:EdyJ4guV0
Progueとか12で削除されたVSTiの画像がトラック画像プリセットには残っているのは、
なんだか馬鹿にされた気分
それと、トラック画像ブラウザーからトラックカラーの変更ができないバグ見つけた
Mac版だけ?

33: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 976e-92Kh) 2022/05/25(水) 15:24:18.14 ID:YgqRdjHn0
本当に国内サポートは役に立たない
英語でフォーラムに書き込んだほうが何倍も生産的

回答に何日も費やした挙げ句
「そのバグは最新版では直っている」と営業まがいのアップデートを勧めて来たときは
こいつ消えればいいのにと思った 大企業だからって調子に乗ってる

70: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b03-jfEb) 2022/05/31(火) 12:35:34.82 ID:ywM8zZfG0
ダウンロードアシスタントでライブラリ落としてるけどめちゃくちゃ重いし進捗が反映されない

71: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c9ac-2OYr) 2022/06/01(水) 22:42:04.56 ID:pEgEyM7H0
質問なんですが
cubaseで複数プロジェクトを同時にアクティブ状態で開くことってできますか?
(10,10.5,11…とかバージョン違いなら同時に開けるんですが…)
宜しくお願いします

72: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1f3-PinD) 2022/06/02(木) 07:53:12.32 ID:YxoKIhlt0
無理かと

73: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d96e-yO3c) 2022/06/03(金) 00:31:12.07 ID:0qaKVmWe0
今年もアプデセールは7月か

74: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b03-QrQl) 2022/06/03(金) 16:07:57.65 ID:IgaOsjFf0
ステム書き出しさえできたらあとはelementで正直十分なんだけどなー
それだけのためにプロ買うの辛い

77: 名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM4b-9ITb) 2022/06/03(金) 18:04:02.70 ID:9EUvYKJ2M
>>74
まだ持ってない人が
よくもまあそこまで
CUBASE見切れるなあ
すげえよwww

75: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f1b1-26U2) 2022/06/03(金) 16:13:03.73 ID:z/q/E6hg0
セールでPro買って使い倒して元取ればいいだけだろ
そうやって悩むのが一番損だぞ

80: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b30f-Oove) 2022/06/03(金) 21:26:36.81 ID:dlP/NTan0
本日スタインバーグのur22c買って
cubaseAI入れてみました
CD音源を取り込むことはドラッグで出来ましたが
ギターの音も出せました

取り込んだ音源はモニターから流れ
ギターはヘッドホンから流れてしまい
音源に合わせて演奏または録音が出来ないのですが
どうしたらよいでしょうか?

81: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f1b1-26U2) 2022/06/03(金) 22:05:29.14 ID:z/q/E6hg0
>>80
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1633815175/

83: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a0f-N09P) 2022/06/04(土) 00:58:02.09 ID:ia6Put6b0
>>81
ありがとうございます

94: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe03-TFr6) 2022/06/04(土) 22:08:33.31 ID:UUnrQNnR0
往年の2ちゃんねらーのような荒らし
なんだか懐かしいよ。

104: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7e0a-ifzb) 2022/06/06(月) 16:36:07.37 ID:RB+wsEGI0
日本語マニュアルまだなんだ。。。

106: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a5b-/lmG) 2022/06/06(月) 19:38:09.01 ID:Gt2SxFSU0
>>104
13出る頃に出るよ

Google のwebページ翻訳を併用すればわかるレベルだけどね

107: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-7rFt) 2022/06/06(月) 21:44:59.38 ID:euozio6c0
最近のGoogle翻訳はAIで賢いからな

108: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4d02-38p5) 2022/06/07(火) 15:04:45.30 ID:eQmH+mD90
スタインバーグのサイトにログイン出来ても
マイスタインバーグに移動しようとすると
再度ログインさせようとして入力してもエラーが出る原因わかりますか?

109: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a5b-/lmG) 2022/06/07(火) 15:26:44.04 ID:tsxBNdpi0
>>108
あれ違うサイトだから
idかパスかどちらもかが
間違っている

110: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4d02-38p5) 2022/06/07(火) 15:58:40.89 ID:eQmH+mD90
>>109
ありがとうございます
作成し直しました

111: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fecf-bzu+) 2022/06/07(火) 16:12:16.21 ID:WmpntJ8+0
あれは確かに混乱しやすい

112: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c11d-fOeb) 2022/06/08(水) 07:45:04.40 ID:zWqkwn710
ギター録音でur22cでcubaseAI使ってますが
エフェクターは愛用のboss gt-1
を使いたいんですが
ギター→gt-1→ur22c→パソコン
だとやっぱり音痩せしちゃいますでしょうか?
外部エフェクター使ってる人がいたら教えて下さい

113: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a5b-/lmG) 2022/06/08(水) 08:44:00.73 ID:rSUuINR20
>>112
音痩せって何?
音痩せの理由は?

114: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c11d-fOeb) 2022/06/08(水) 08:47:57.11 ID:zWqkwn710
>>113
音質劣化や音量が低くなったりとかしちゃうのかなって

115: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a5b-/lmG) 2022/06/08(水) 09:34:05.82 ID:rSUuINR20
>>114
そう繋いだらなぜそうなると思うのかなー
ラインアウトでラインインで繋げばいいだけよ~

116: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c11d-fOeb) 2022/06/08(水) 10:39:17.27 ID:zWqkwn710
>>115
どういうことでしょうか?
ギター→オーディオインターフェイス→エフェクターというかことですか?

124: 名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-TkOU) 2022/06/09(木) 15:26:35.00 ID:jkytfA7Ba
>>112
心配ならエフェクタ→DI→XLRケーブルでI/Fにつないでみるとか

126: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a5b-/lmG) 2022/06/09(木) 15:40:56.47 ID:IiHKL7Yb0
>>124
アホか。無駄なもん買わせるなw

130: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6db1-2Dy1) 2022/06/10(金) 00:03:47.48 ID:KKfeTjtO0
>>112
だいたいのエフェクタって出力はライン出力じゃないの?
マイク・ギターのところじゃなくLINE INにつなげば音痩せとか妙なことは起きないよ。

138: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d4e-1GYK) 2022/06/10(金) 13:19:08.32 ID:iFfxJZfv0
>>112
BOSS GT-1の出力は
・ライン端子 (インピーダンス1-10kΩ/-10dBu)
・USBオーディオ機能 (DAW側からGT-1のライン入力に見える)
だよね

で接続方法だけど
GT-1のライン出力→UR22のライン入力(前面のコンボジャック)→PC
で問題ないよ

音痩せというのはインピーダンスの不整合を指すことが多いけど
この場合GT-1とUR22間のインピーダンスがあってるので

ただGT-1のUSBオーディオ機能も使ってみて比較した方がいいよ
GT-1直のほうが良い場合もあるので
(音が良かったりレイテンシを詰められたりする)

117: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-7rFt) 2022/06/08(水) 12:12:46.57 ID:qeM34dN/0
そもそも音痩せはCubaseと関係ないだろ
オーディオIFやレコーディング系のスレで質問しなよ

118: 名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-Afn4) 2022/06/08(水) 17:31:30.70 ID:a6m7EB7Ya
レコーディングは充分含まれるんじゃね?

119: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d98-TpYW) 2022/06/08(水) 17:48:36.47 ID:Y20g3xTw0
聞く前にやってみなよ
ギター→エフェクター→オーディオインターフェイス

120: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe11-yiPH) 2022/06/08(水) 19:25:30.65 ID:lUzzQHh40
トゥルーバイパス仕様じゃない機材を通せば音痩せはしていく
厳密に言えばトゥルーバイパスだったとしてもジャックやらケーブル長が増えれば劣化するので音痩せする
ラインで録るならマルチからPCに直結が一番良い
boss gt-1にオーディオインターフェース機能が付いてるのか知らないけど付いてるならPCと直結で
というか一番良いのはソフトウェアのアンシミュ買うほうが良いよ

122: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6db1-m5EP) 2022/06/08(水) 20:05:56.03 ID:IVjpS3670
12.0.30のアプデ来てるね。

125: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fecf-bzu+) 2022/06/09(木) 15:32:51.94 ID:1nd1ceTk0
MIDI Remote のアサインで AI ノブ機能のアサインがあったから試してみたんだが
仕様上の問題なのかプラグインによって効く効かないがまちまちなんだな

あとはクイックコントロールの枠を16くらいまで拡張してくれたら実用上ほぼ
Automapの代わりがつとまりそうなんだが

136: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e53-h4Uq) 2022/06/10(金) 10:58:15.59 ID:lVz22jF70
>>125
AIノブなんてマウスのホイールと変わらんよ
あんなの流行るわけがない

ただVST2が切り捨てられたらもっと使えるようになるかもね

129: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-yUFJ) 2022/06/09(木) 19:52:29.57 ID:j6R5ggt60
フリーピアノプラグインKeyzone Classic使ってる人いますか?
Cubase12になってから起動すると強制終了するようになった
既に使用してるプロジェクトでは音出てるんだけどなー

141: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d958-saTt) 2022/06/10(金) 14:53:11.23 ID:nwfPC+A30
よし12.0.30どうよ?

142: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fecf-bzu+) 2022/06/10(金) 15:33:42.70 ID:/ku1Nc6N0
Rain Piano めちゃ懐かしいな
大元をたどれば大昔Bigga Giggasっていうギガサンのライブラリー作ってたディベロッパーのやつだ

143: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d98-TpYW) 2022/06/10(金) 22:20:09.29 ID:3P/ECXSn0
どうしてそっちに持っていくw

144: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff6d-UWq1) 2022/06/12(日) 05:49:22.19 ID:17LFQ4VJ0
12.0.30安定した気がする

145: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f384-sOFp) 2022/06/12(日) 12:25:00.59 ID:gV/Vnylr0
グレースピリオドでアップグレードした12のライセンスってドングルからアカウント移動出来るん?

146: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-535L) 2022/06/13(月) 00:03:00.06 ID:azbn5bM30
Cubase12proのクロスグレードを購入したら、Cubase11proのクロスグレードが来て、USBドングルもついて来た...
在庫処分で草

147: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fd3-hiZJ) 2022/06/13(月) 00:03:36.79 ID:/uqWz2Ha0
cubaseでベースを打ち込んでいるのですが、
再生するとサスティンが異常に伸びて音が鳴り止みません。
解決法に心当たりのある方いらっしゃいますか?

157: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6398-kGh4) 2022/06/14(火) 08:57:08.64 ID:ECqJML1z0
そして振り出しに戻ったかw

164: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f81-ffpc) 2022/06/14(火) 14:12:08.67 ID:/K/mrAYv0
ちょっとヘルプお願い。
ある特定のプロジェクトだけクオンタイズが3連系から4/4系に戻らない。
画面上の設定はクオンタイズ1/16になっているのに、
MIDIノート長をマウスで調整すると、3連単位でしか調整できない。
プロジェクト単位でクオンタイズ値を強制固定の機能とかってあるのかな?

165: 名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-UWq1) 2022/06/14(火) 14:28:29.23 ID:s2q12FFta
スウィング100%になってるんじゃね

166: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f81-ffpc) 2022/06/14(火) 14:31:08.82 ID:/K/mrAYv0
>>165
スウィングも0%なんだよね...。

167: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3358-MdXw) 2022/06/14(火) 14:39:17.91 ID:z9BWaqZ20
通常のクオンタイズとは別にノート長のクオンタイズ設定がある

188: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f81-ffpc) 2022/06/15(水) 18:49:14.48 ID:9K57q5bN0
よくよくみれば >>167 が指摘してたね。
この時点では言ってる意味が分からなっかったす。

168: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f81-ffpc) 2022/06/14(火) 14:48:17.57 ID:/K/mrAYv0
ノート長クオンタイズも1/8とか1/16に追随しないんだ。
エンドをクオンタイズだけ追随する。

初サポート確認かな。
サポート連絡方法からの確認だ。憂鬱。

169: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-DOkL) 2022/06/14(火) 14:55:05.82 ID:zjGLku+S0
新しいプロジェクトファイル作って同時に開いて
そっちにオーディオやMIDIやトラック設定などコピペして古いプロジェクトファイルは捨てろ
手間かかるけど1~2時間位の時間かけて作業すれば確実に解決できるだろ

どういった環境なのか詳細情報も明かせないなら
おま環すぎて問い合わせしてもまったく解決せんと思うぞ

170: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f81-ffpc) 2022/06/14(火) 15:08:10.34 ID:/K/mrAYv0
色々ありがとう。
環境:Win10 Cubase12.0.3

ヤマハサポートへのお問い合わせ内容(20220614 15:04)
-----------------
例えばクオンタイズ値を1/16として、MIDIエディター画面でMIDIノードのノート長をマウスで左右に調整した場合、設定した1/16のクオンタイズ値の刻みでノート長を調整できると思う。
しかしながら、ある特定のプロジェクトだけクオンタイズ値をどの値に設定しても「1/8 3連符」刻みでしかノート長を調整できない。
ちなみにスウィング値は「0%」になっている。

これは特定のプロジェクトのみ発生し、他のプロジェクトでは設定したクオンタイズ値で調整できている。
------------------

上記の経験者いる?

最悪このプロジェクトは破棄でも構わないが、もし結構進んだ状態で同じ症状が発生したら、
その時は破棄は心折れるので、解決方法を知っておきたいなと。

173: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-DOkL) 2022/06/14(火) 15:50:50.24 ID:zjGLku+S0
>>170
だから169を試せって話だよ
大事なのはプロジェクトファイルじゃなくオーディオ、MIDI、トラック設定だろ
大事なのは割れた皿じゃなく皿の中の料理だろ

175: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f81-ffpc) 2022/06/14(火) 16:13:45.74 ID:/K/mrAYv0
>>174
旧バージョンでテンプレ作っても同じなんだよね。
新規プロジェクト立ち上げる時に、テンプレを使っても、空でやっても、
結局新規プロジェクトならバグることが判った。
恐らく環境設定リセットで解決しそうだけど、環境設定リセットやったことないから、
ちょっと石橋叩いてる状態。

>>173
アドバイスありがとう。
現状は皿の中身よりも、皿が割れた理由、割れないようにする方法、割れた際の修復方法が知りたいんだ。

171: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fcf-2Jz+) 2022/06/14(火) 15:47:03.97 ID:urI/uIwz0
いつからか「VSTsound (VST サウンドライブラリー)」って形式で統括的にライブラリー管理を
強いられるようになったが、これわかりづらいし面倒だな。ただのオーディオフォーマットまでこれ扱いだし。

172: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f81-ffpc) 2022/06/14(火) 15:47:48.27 ID:/K/mrAYv0
既存プロジェクトは問題ないけど、新規プロジェクトはこの状態になることが判明...。
ヤマハから返答来るまで何もできん。ヤレヤレ

174: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-DOkL) 2022/06/14(火) 15:51:53.49 ID:zjGLku+S0
>>172
新バージョンのバグだとしたら旧バージョンでテンプレファイル作ってそれを流用しろ
まさか毎回新規プロジェクトファイルで空っぽから始めてるんか?
効率も悪いぞそれ

176: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff73-UWq1) 2022/06/14(火) 16:39:38.13 ID:tobJegYM0
バグなのかなぁ
一旦ルーラーを小節/拍じゃなく秒表示にしたら治ったりしないのかな
あとはピアノロール画面左の「クオンタイズ」の中の「クオンタイズをリセット」を押すとか

177: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f5b-nbfT) 2022/06/14(火) 16:48:59.90 ID:DkoCxdMc0
微調整の方を変えてないとか?

178: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f81-ffpc) 2022/06/14(火) 18:50:35.13 ID:/K/mrAYv0
色々とアドバイスありがとう。
微妙に誰得?だけど、症状と解決方法をシェア

■環境
Win10 Cubase Pro12.0.3
RME UCX
SoundID Reference活用

■症状
・クオンタイズ値でどの値を選択しても、MIDIノート長の調整が「1/8 3連符」刻みでしかノート長を調整できなくなった。
・スウィング値は「0%」になっている。
・クオンタイズをリセットも試したが効果なし。
・テンプレを使っても空っぽ開始でも新規プロジェクトでこの症状が発生。

■解決
環境設定リセットで解決。
もっと上手いリセット方法がありそうだが、下記ディレクトリ内の「Cubase 12_64」フォルダを削除してCubase再起動という手法を実行。
C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Steinberg

■原因(推測)
自分のPC環境では限度オーバーの重いプロジェクトでクオンタイズを「1/8 3連符」で使っていた。
全トラックフリーズのスレスレ制作だったが、SoundID Referenceを活用していることもありASIOプチフリが多発していた。
恐らくプチフリ多発の間に環境設定ファイルが変な形で書き換わったと思われる。
この時点でこの症状が発生していたはずだが、単に気付かなかっただけ。

■症状追記
・この激重プロジェクト完成後に新規テンプレを作成したが、そのテンプレで新規プロジェクトを作ると症状が継承される。
なぜならテンプレ作成時にすでに症状が出ていたから(テンプレ作成時にMIDIノートを調整しなかったので気付かなっただけ)。

・それ以前の正常状態のテンプレを使えば症状は発生しない。
・また正常状態時の既存プロジェクトでは症状は発生しない。
・環境設定をリセットした後も一度症状が出たプロジェクトは回復できない。

184: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-DOkL) 2022/06/14(火) 23:07:52.25 ID:JyzgeQ7G0
>>178
解決おめでとう 結局おま環的な問題だったのか
何かトラブったらPC再起動→データの作り直し→再インストール&再セットアップ→OSから初期化が鉄板だからな

PC再起動すると割と大半の問題は解決するが今まで安定して動作している環境を疑わず
その直前に何か問題になりそうなことをしなかったか?と自分を疑って
無駄にアプリのインスコとアンインスコを繰り返したりなど無駄な対応をして時間を浪費することもある

またメーカーサポートの言いなりのまま脳死でOS初期化はなるべく面倒だから避けたい
今回は再セットアップで済んでラッキーだったな
全然畑違いだがアドビCCのソフトも割と環境設定ファイルがぶっ壊れやすい

187: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f81-ffpc) 2022/06/15(水) 18:46:44.74 ID:9K57q5bN0
Cubaseも奥が深い。
上記 >>178 のクオンタイズ問題でヤマハサポートからの返答が来たが「へぇ~」な内容だった。

「クオンタイズ」設定とは別に「ノート長のクオンタイズ」設定項目があるとのことで、これはデフォルト非表示。
MIDIキーエディター上の歯車で表示させることができる。
そして基本は「クオンタイズ値に追随」になっているけど、「1/8 3連符」など任意の値に変更も可能。
ここの選択を「1/8 3連符」すると、いくらクオンタイズ値が「1/16」でも、ノート長は「1/8 3連符」区切りエディットになる。

バグったと思い込んでたプロジェクトを調べたら「1/8 3連符」になってた。
何らかの弾みで「クオンタイズ値に追随」→「1/8 3連符」に変っちゃってたということ。

解決に環境設定リセットはまるで不要だったというオチです。(´◠ω◠`)

179: 名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr87-j6kP) 2022/06/14(火) 20:36:08.01 ID:2sPWmf4dr
Cubase使ってたら定期的なリセットと再インストールは当たり前だろ
新規プロジェクトの時点でもう壊れてるんだから考えるまでも無いわ
グタグタと無駄に長文書く前に、簡潔に状況を整理する努力をしよう

180: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f5b-nbfT) 2022/06/14(火) 21:21:06.58 ID:DkoCxdMc0
原因の切り分けが下手すぎてわからんのよね

183: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f81-ffpc) 2022/06/14(火) 22:42:49.41 ID:/K/mrAYv0
ハハハ!解決したから気分が良い。
どんな指摘も受け入れちゃうよ。
そしてアドバイスくれた方々ありがとう (^O^)

185: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf76-IRXD) 2022/06/14(火) 23:38:54.28 ID:itID3o100
トラブル解消にはアプリケーションデータフォルダの初期化もいいけど、いろいろリセットされて面倒なのよね
最低でもVST2のブラックリストのxmlとかはバックアップしておいて書き戻してからCubase起動すると全てのVST2プラグインスキャンとか無駄な時間を過ごさなくて済んだりするよ

186: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-DOkL) 2022/06/14(火) 23:56:01.81 ID:JyzgeQ7G0
Cubase for Winはあちこちにファイル作るから行儀悪いんだよな
このフォルダだけファイルバックアップしとけば安全みたいな一覧を作るのもめんどい
まあ一度判明すれば指定フォルダ配下のファイルをバックアップするツールでdropboxにzip作って終わりだが

レジストリ関連はregファイルでエクスポートバックアップしたところで新環境で適合するかわからんし
regファイルのインポートにより不具合が起こる可能性があるからやりたくてもやってない

189: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3358-MdXw) 2022/06/15(水) 18:51:15.60 ID:YJUPFQzk0
デフォルトでは非表示の事とかもうちょっと詳しく伝えてれば良かったな

192: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f81-ffpc) 2022/06/15(水) 19:46:05.68 ID:9K57q5bN0
>>190 >>191
ごめんな!

191: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fda-IRXD) 2022/06/15(水) 19:38:56.48 ID:vX5OR6fi0
そもそも最初から「Cubase クォンタイズ ノート長」って検索するだけでも有用な情報がすぐ出てくる
自分で結構な重要単語を言ってるのにわからないってのは、釣り?という感じさえする

自己解決できない人って、自信過剰なパターンが結構ある
他人の意見を軽視する、自分の認識が間違っている可能性を考えない、すぐに関係ないと決めつける、って流れとかね
「自分の認識が間違っている可能性」を念頭に置くようにすれば、だいぶ解決力が変わってくると思う

引用元https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652514825/