1: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:56:13 ID:gNh
発電やら電力会社で音質変わるとか言ってるらしいで
そんなんわかるわけないやろ

2: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:57:04 ID:OrL
変わるんだよなぁ
貧しい聴覚してるやつかわいそう

3: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:57:54 ID:vIf
ケーブルの銅の純度でも何か変わるんやろ

4: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:58:06 ID:gNh
最終的に本人の耳の性能まで行きそう

5: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:58:46 ID:aUg
ケーブル1m300万とか何が変わるん…?

6: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)10:00:36 ID:RTs
おんJにはオーディオに凝るようなお金持ちはいないから伸びない

7: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)10:06:43 ID:9VR
気のせいやろって言ったらやっぱり怒られるんやろか

8: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)10:09:18 ID:RTs
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。

私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。

電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。

おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

東京電力:バランス:モッサリ:遅い:C
中部電力:低域量感:低域強すぎ:A+
関西電力:高域ヌケ:特徴薄い:B
中国電力:透明感:低域薄い:B+
北陸電力:ウェットな艶:低域薄い:A-
東北電力:密度とSN:低域薄い:A+
四国電力:色彩感と温度:低域薄い:A
九州電力:バランス:距離感:C
北海道電力:低域品質:音場狭い:B-
沖縄電力:中高域:モッサリ遅い:A

で、上は発電所から5km地点での特徴。

それより自宅~発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け

短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

17: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)10:32:05 ID:z4h
>>8
まってた

9: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)10:10:35 ID:iVG
結局音源の質なのでは…?

10: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)10:11:58 ID:0ZH
部屋の温度・湿度でも音質がマイルドになるとか言うてるからな

11: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)10:13:52 ID:z9F
>>10
これは当然やろ

12: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)10:14:25 ID:tFk
>>10
アメリカは空気が乾いてるから日本と音が違うとか実際あるらしいで

16: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)10:28:11 ID:MoF
>>10
こいつオーディオのオカルトにハマるヤツに通ずるものがあるな
絶対バカやろ

13: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)10:15:56 ID:RTs

14: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)10:17:28 ID:14c
甘いな 最先端は蓄電池からのインバート電源やぞ

15: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)10:19:59 ID:9Xh
オーディオに拘ってる奴全員おっさんだからほんま意味ない
耳の細胞死んでるやん

18: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)10:35:03 ID:gNh
>>15
これ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594515373/